・News Access English

不動産/借地借家/マンション賃貸トラブル相談|多湖・岩田・田村法律事務所
電話03-3265-9601
info@tago-law.com 
多湖・岩田・田村法律事務所ミーティングルーム
弁護士 田村裕一郎
Yuichiro Tamura
Menu 

更新:2023年8月4日 
 Contact

電話:03-6272-5922

FAX:03-6261-2023

eメールアドレス yu@tamura-law.com

経営労務部門WEBサイト

労働審判WEBサイト

YouTubeチャンネル

 経歴

2000年 司法試験合格

2002年 弁護士登録(第一東京弁護士会)

2002年 長島・大野・常松法律事務所にて勤務(アソシエイト)

2008年 University of Virginia School of Law卒業(LL.M.)

2008年 Quinn Emanuel Urquhart Oliver & Hedges, LLP(現Quinn Emanuel Urquhart & Sullivan, LLP)(Los Angeles)勤務

2009年 長島・大野・常松法律事務所に復帰

2011年 多湖・岩田・田村法律事務所 設立(パートナー)

 所属・活動実績

ニューヨーク州弁護士

米国公認会計士(USCPA inactive)

 主要取扱分野

訴訟・仲裁・調停・交渉など紛争解決全般

海外取引、M&A、企業買収など企業法務

未払残業代請求対策、労働審判、労働組合対策、労基署対応など労働法全般

 メディア出演・掲載

日本経済新聞コメント(2019年2月27日,2019年11月19日,2020年10月28日)

 執筆・監修

合同労組への対応(労働調査会2012年8月)

未払残業代請求への解決策と予防策(労働調査会2012年11月)

「従業員のソーシャルメディア不適切利用対策に役立つ社内規程例と企業の対応」(日本法令『ビジネスガイド』2013年2月号)

「あなたの会社もご用心!未払残業代請求の内容証明郵便にはこう対処せよ」(日本実業出版社『企業実務』2015年1月号)

「『同一労働同一賃金推進法』の内容と影響を読む」(日本実業出版社『企業実務』2015年12月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第1回】固定残業代に関する確認合意書」(日本実業出版社『企業実務』2017年1月号)

「退職勧奨 どのような対応が必要!? 退職勧奨を契機として精神疾患等を主張されたら」(日本法令『ビジネスガイド』2017年2月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第2回】退職合意書」(日本実業出版社『企業実務』2017年2月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第3回】内定時の秘密保持誓約書」(日本実業出版社『企業実務』2017年3月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第4回】研修費用に関する合意書」(日本実業出版社『企業実務』2017年4月号)

「長時間労働、労災、残業代請求…様々なリスクが!『つながらない権利』に関する社内ルールの定め方」(日本法令『ビジネスガイド』2017年5月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第5回】健康診断等受診命令書・要請書」(日本実業出版社『企業実務』2017年5月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第6回】試用期間延長通知書」(日本実業出版社『企業実務』2017年6月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第7回】改善指導書」(日本実業出版社『企業実務』2017年7月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第8回】休職命令書」(日本実業出版社『企業実務』2017年8月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第9回】配転命令書兼同意書」(日本実業出版社『企業実務』2017年9月号)

裁判例を踏まえた病院・診療所の労務トラブル解決の実務(共著・日本法令2017年9月)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第10回】降格に関する合意書」(日本実業出版社『企業実務』2017年10月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第11回】残業禁止命令書」(日本実業出版社『企業実務』2017年11月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第12回】無期転換権の事後放棄書」(日本実業出版社『企業実務』2017年12月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第13回】有期雇用契約書」(日本実業出版社『企業実務』2018年1月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第14回】産業医の受診依頼通知書」(日本実業出版社『企業実務』2018年2月号)

「2017年 注目の労働裁判例と社労士業務への影響」(日本法令『SR』2018年2月(第49)号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第15回】退職時の秘密保持誓約書」(日本実業出版社『企業実務』2018年3月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第16回】定年後再雇用契約書」(日本実業出版社『企業実務』2018年4月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(1)医師の年俸制と定額残業代」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年4月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第17回】自宅待機命令書(懲戒処分) 」(日本実業出版社『企業実務』2018年5月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(2)医師の労働時間制」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年5月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第18回】本採用拒否通知書 」(日本実業出版社『企業実務』2018年6月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(3)当直・宿直の労働時間性(医師)」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年6月1日号)

企業のための 副業・兼業 労務ハンドブック(共著・日本法令2018年6月)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第19回】副業許可通知書 」(日本実業出版社『企業実務』2018年7月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(4)看護師の労働時間性」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年7月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第20回】パワーハラスメント防止規程」(日本実業出版社『企業実務』2018年8月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(5)副業」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年8月合併号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第21回】退職金債権放棄書」(日本実業出版社『企業実務』2018年9月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(6)同一労働同一賃金」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年9月1日号)

「副業容認で注意すべき企業の民事責任と対応策」(日本法令『ビジネスガイド』2018年10月号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第22回】年次有給休暇の時季変更通知書」(日本実業出版社『企業実務』2018年10月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(7)医療機関におけるハラスメント」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年10月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第23回】退職届に対する承諾通知書」(日本実業出版社『企業実務』2018年11月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(8)医療機関と働き方改革法?」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年11月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『書式』の作成と活用法【第24回】相殺合意書(賃金)」(日本実業出版社『企業実務』2018年12月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(9)医療機関と働き方改革法?」(産労総合研究所『病院羅針盤』2018年12月1日号)

「〈Q&A〉フレックスタイム制にかかわる法的留意点」(産労総合研究所『労務事情』2018年12月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第1回】賃金控除に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2019年1月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(10)医療機関と働き方改革法?」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年1月合併号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第2回】慶弔金規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年2月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(11)メンタルヘルス」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年2月1日号)

どうする?働き方改革法[労働時間・休日管理&同一労働同一賃金](共著・日本法令2019年3月1日)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第3回】ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)利用規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年3月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(12)降格・減給」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年3月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第4回】休憩の一斉付与の例外に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2019年4月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(13)退職勧奨」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年4月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第5回】講師の謝礼及び会議費並びに原稿料に関する規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年5月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(14)普通解雇」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年5月1日号)

「乗り切れ!同一労働同一賃金 徹底シミュレーション!パート・有期社員への待遇差説明の実務」(日本法令『ビジネスガイド』2019年6月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第6回】看護休暇適用除外者に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2019年6月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(15)労働者の秘密保持義務等」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年6月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第7回】ハラスメント防止規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年7月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(16)試用期間と本採用拒否」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年7月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第8回】裁判員休暇規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年8月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(17)配転命令」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年8月1日・15日合併号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第9回】代替休暇に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2019年9月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(18)セクシュアルハラスメント」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年9月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第10回】健康管理規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年10月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(19)マタニティハラスメント」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年10月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第11回】育児休業及び介護休業ができない者の範囲に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2019年11月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(20)クレーマーハラスメント」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年11月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第12回】つながらない権利規程」(日本実業出版社『企業実務』2019年12月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(21)懲戒処分」(産労総合研究所『病院羅針盤』2019年12月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第13回】インターンシップ規程」(日本実業出版社『企業実務』2020年1月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(22)整理解雇」(産労総合研究所『病院羅針盤』2020年1月1日・15日合併号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第14回】勤務間インターバル規程」(日本実業出版社『企業実務』2020年2月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(23)有期契約労働者(雇止め/無期転換申込権)」(産労総合研究所『病院羅針盤』2020年2月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第15回】時間単位年休に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2020年3月号)

「病院における労務トラブル対策と書式例(24)定年再雇用」(産労総合研究所『病院羅針盤』2020年3月1日号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第16回】在宅勤務(テレワーク)規程」(日本実業出版社『企業実務』2020年4月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第17回】事業場外労働のみなし労働時間制に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2020年5月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第18回】ボランティア休暇規定」(日本実業出版社『企業実務』2020年6月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第19回】労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2020年7月号)

「〈Q&A〉改正された労働関連法の内容と企業に求められる対応」(産労総合研究所『労務事情』2020年7月1日・15日合併号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第20回】休業労使協定書」(日本実業出版社『企業実務』2020年8月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第21回】計画年休に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2020年9月号)

「マスク着用義務付け、接近・面会禁止措置等の法的留意点は?ウィズコロナ時代の安全配慮義務」(日本法令『ビジネスガイド』2020年9月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第22回】育児・介護のための所定外労働の免除・所定労働時間の短縮措置の適用除外協定」(日本実業出版社『企業実務』2020年10月号)

「『出社を前提としない働き方』の就業規則と雇用契約書」(日本法令『ビジネスガイド』2020年10月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第23回】ストレスチェック制度実施規程」(日本実業出版社『企業実務』2020年11月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第24回】車両(マイカー)管理規程」(日本実業出版社『企業実務』2020年12月号)

「改定版『副業・兼業の促進に関するガイドライン』のポイントと規定・書式」(日本法令『ビジネスガイド』2020年12月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第25回】副業・兼業取扱規程」(日本実業出版社『企業実務』2021年1月号)

「副業・兼業における労務管理のポイント」(労働行政研究所『労働時報』2021年1月8・22日合併号)

「同一労働同一賃金 最新情報をもとに書式を整理!非正規社員への待遇差説明義務」(日本法令『ビジネスガイド』2021年2月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第26回】私傷病休職規程」(日本実業出版社『企業実務』2021年2月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第27回】希望退職・早期退職者支援規程」(日本実業出版社『企業実務』2021年3月号)

「ツールを活用した待遇差説明コンサル」(日本法令『SR』2021年3月(第61)号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第28回】フレックスタイム労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2021年4月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第29回】1年単位の変形労働時間制度に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2021年5月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第30回】1か月単位の変形労働時間制度に関する労使協定」(日本実業出版社『企業実務』2021年6月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第31回】定年制規程(選択型定年制)」(日本実業出版社『企業実務』2021年7月号)

「労務トラブルを防ぐ『社内規程』『労使協定』はこうつくる【第32回】正社員登用制度規程」(日本実業出版社『企業実務』2021年8月号)

人事部のための副業・兼業管理の実践ノウハウ(共著・労務行政研究所2023年8月4日(労務行政研究所)


〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3-4 宮ビル4階・5階
電話 03-3265-9601 FAX 03-3265-9602
Copyright © Tago Iwata & Tamura. All Rights Reserved.